2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 Kumatomo 子ども部6月の子ども工芸 こども工芸 第3回「草木染め」6月22日(土)10:00~12時過ぎ参加7名(小中学生2名、大人2名、会員3名)草木染めの説明をしてから3種類の染料を作りました。その間にあらかじめ下拵えをした布を1人4枚配布、白抜きで模 […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 Kumatomo 子ども部7月の子どもひろば 7月13日子どもひろばでピザをつくりました。1年から4年生までの小学生があつまり、生地を捏ねて、発酵を待つ間にトマトソースをつくりました。玉ねぎを切って目が痛いという人もいましたが、トッピングのトマトやピーマンも切りまし […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 Kumatomo 最寄会7月の健軍江津最寄会 熊本友の会の健軍江津最寄の通年の生活勉強は「展開料理」 7月のテーマは「きゅうり」 今年度は一人暮らしの人の為の展開料理で安価で簡単な料理というのがサブテーマです そして今回は7月30日に予定している子ども講習会「自分で […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 Kumatomo 生活勉強会支援クッキー勉強会 🍪クッキー作りの勉強会が熊本友の家でありました。今まで何十回もこのアーモンドサブレを作っているTさんより色々なコツ❤️を聞いてとても参考になりました。自宅でも作って見ます
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 Kumatomo 最寄会7月の田崎宇城最寄会 熊本友の会の田崎宇城最寄会の報告です。米粉で作る豆腐蒸しパンの実習をしました。電子レンジで3分で出来上がり、暑い夏にオーブンを使わないのでぴったりです。ココアやクルミを入れてより美味しかったです😋
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 Kumatomo 衣グループ第1回スモックエプロン講習会 第1回目のスモックエプロン講習会を開催しました。参加者5人で初めてのスモックエプロン作りに集中して和やかな中にも形になりつつあります。次回17日を予定してます。
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 Kumatomo 子ども部6月のおやこの日 今日はおやこの日、雨降りの中4組の親子の参加がありました。ちいさな音楽の時間では絵本と歌、そして簡単おやつ講習はクリームゼリー。来月はベビーマッサージがあります。バスタオルを1枚ご持参ください。参加費は1000円です。参 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 Kumatomo 子ども部6月のこぐま音楽ひろば 今日は2回目のこぐま音楽ひろばの日でした。新しいリズム、タタを覚えました。タンとウンとタタを使って「こうしておどる」を合奏しました。新聞紙でどうやったら音がなるかをみんなで考えて、最後に新聞紙合奏をしました。終わってから […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 Kumatomo 最寄会6月1回目の健軍江津最寄会 熊本友の会の健軍江津最寄の通年の生活勉強は「展開料理」 6月のテーマは「卵」 今年度は一人暮らしの人の為の展開料理で安価で簡単な料理というのがサブテーマなので、「卵料理」はピッタリの食材です 最寄会で卵の取りすぎにならな […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 Kumatomo 子ども部5月のこども工芸の日 こども工芸 第2回「きようけつ染めでうちわ作り」5月25日(土)10:00~12:30参加4名(大人1名 会員3名)きょうけつ染め専用の板は使わず、和紙を蛇腹に折り畳む方法です 好きな色の染料に浸けた和紙を広げて乾かし、 […]