2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 Kumatomo 子ども部9月のこぐま音楽ひろば 5回目のこぐま音楽ひろばの日。歌、合奏、リトミック、リズム、そして今日は新しく「ファ」を覚えました。五線譜で位置を覚えたあと、「ファ」の音をメロディオンできれいに鳴らすことができました。今日は調律師さんに友の会のピアノ調 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 Kumatomo 最寄会9月の健軍江津最寄会 熊本友の会の健軍江津最寄の通年の生活勉強は「展開料理」 9月のテーマは再び「もやし」 2月も同じテーマで勉強しましたが、家事家計講習会の為に復習しました 今年度は一人暮らしの人の為の展開料理で安価で簡単な料理というのがサ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 Kumatomo 子ども部9月のおやこひろば 9月14日のおやこの日フェルトで小物入れを作りましたボタンやビーズで飾りつけ思い思いの作品になりました
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 Kumatomo 公共能登半島地震支援クッキー 全国友の会の呼び掛けで能登の皆様へお菓子等を送っています。 熊本友の会も『すこしでも心穏やかな時間となりますように』との気持ちを込めてお届けしました。
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Kumatomo 子ども部8月の子どもひろば 8月26日(月)子どもひろば「おにぎりとみそ汁を作ろう」小学生1〜4年生までの8人が参加しました。ていねいにといだお米を炊き、おにぎり(おにぎり)をつくりました。塩、味噌、梅干し、ちりめんといろいろなおにぎりができました […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Kumatomo 子ども部8月のこぐま音楽ひろば 今日は4回目のこぐま音楽ひろばの日でした。はじめての楽器はトライアングル、覚えたばかりの二分音符のリズムで合奏しました。あずきとお米を箱の中で揺らして波の音や、雨ふりの音も。終わってからはお家の方と読書の時間、今日は「お […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 Kumatomo イベント夏休み子ども料理講習会 熊本友の会の健軍江津最寄主催の子ども料理講習会が行われました テーマは「自分でつくる昼ごはん」 メニューは「トマトパスタ」と「白玉フルーツポンチ」 参加者は小学生、中学生の3名でした体調不良などで予定よりも少ない参加者に […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 Kumatomo 子ども部7月の子ども工芸 こども工芸 第4回「ステンシルでランチョンマット」7月27日(土)10:00~12時過ぎ参加9名(小中学生2名、大人3名、会員4名)きれいに額縁縫いされたランチョンマットから好きな色を2枚ずつ選びました。地色と相談しなが […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 Kumatomo 子ども部7月のおやこの日 本日はおやこの日、4組の親子が参加されました。ちいさな音楽のじかんで絵本と歌を歌ったあとは、ベビーマッサージの指導者を招いてのベビーマッサージ講習会。オイルを使って、赤ちゃんとの触れ合い方を教わりました。読書の時間では、 […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 Kumatomo 子ども部7月のこぐま音楽ひろば 今日は3回目のこぐま音楽ひろばの日、5組の親子が集まりました。目を閉じて聞こえてくる音に耳をすます時間、今日はセミの大合唱。新しい歌「なみとかいがら」では、いろいろな貝殻をさわったり、耳に当ててみたりしました季節を感じな […]