コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本友の会

  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

最寄会

  1. HOME
  2. 最寄会
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 Kumatomo 最寄会

6月1回目の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の通年の生活勉強は「展開料理」 6月のテーマは「卵」 今年度は一人暮らしの人の為の展開料理で安価で簡単な料理というのがサブテーマなので、「卵料理」はピッタリの食材です 最寄会で卵の取りすぎにならな […]

2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 Kumatomo 最寄会

5月1回目の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の通年の生活勉強は「展開料理」 5月のテーマは「ブロッコリー」 テーマは前月に決めるのですが、4月の時点では安価だったのに、5月になったらブロッコリーは値上がりしていました今年のサブテーマは「安価 […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 Kumatomo 最寄会

5月の田崎宇城最寄会

熊本友の会の田崎宇城の最寄会の報告です。Nさんが、メロンパンの準備をしてくださっていました。一次発酵が終わって、ベンチタイムから皆で成型、クッキー生地作り、二次発酵、焼き上げました。焼きたてを、皆さんで試食し、とっても美 […]

2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kumatomo 最寄会

4月2回目の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の今年の生活勉強は「整理整頓のための持ち数調べ」 4月のお題は「食器棚」 「昔は結婚式の引出物で食器が多くて仕舞い込んでいたけど、この機会に使う事にしました」というベテラン会員もいました 写真はN […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 Kumatomo 最寄会

4月1回目の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の4月の最寄会の様子です 今年は一人暮らしの人が手に入れやすい安価な食材を展開する料理を勉強しています 4月のお題は「スナップえんどう」 事前にレシピの打ち合わせはないので、それぞれが工夫して持ち […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 Kumatomo 最寄会

4月の田崎宇城最寄会

熊本友の会の田崎宇城最寄の4月の最寄会の様子です基本のパンの実習をしました。きめが細かく香ばしいパンで、リンゴのコンポートと野菜とベーコン、ウインナーのスープと美味しくお昼ご飯にしました😋✌最寄会でこねた生地を持って帰り […]

2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 Kumatomo 最寄会

3月の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の今年の生活勉強は「展開料理」 今年は一人暮らしの人が手に入れやすい安価な食材を展開する料理を勉強していきたいと思っています 写真は3月のお題「じゃがいも」 若い人から高齢の人までみんなが大好きな […]

2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 Kumatomo 最寄会

2月の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の今年の生活勉強は「展開料理」 写真は2月のお題「もやし」 これまではひと手間かけたものを次に展開するようにしていましたが、今年は一人暮らしの人が手に入りやすく、安価な食材を展開する料理を勉強して […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 Kumatomo 最寄会

1月の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の今年の生活勉強は「展開料理」 写真は1月のお題「茹で里いも」 ひと手間かけたものを次に展開するようにしています 里いもを茹でておくといろんな料理に使いやすくなり、展開も無限に出来そうでした 熊本 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 Kumatomo 最寄会

12月の健軍江津最寄会

熊本友の会の「友の家まつり」で健軍江津最寄は食堂で「カツカレーとピクルス」を提供しました このカツカレーは長年健軍江津最寄で継承されているものですが、初めて作る会員もいましたし、コロナ禍で久しぶりの友の家まつりなので、最 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
2025年 7月
日月火水木金土
29
30
1
2
3
4
5
例会縫う会支援クッキー作り
最寄リーダー会
6
7
8
9
10
11
12
中高年グループ委員会小学生の集まり
13
14
15
16
17
18
19
生活勉強の日全国生活勉強会家計簿教室委員会
縫う会パウラス奉仕子どもひろば
有職土曜グループ
20
21
22
23
24
25
26
読書会委員会おやこの日工芸(子ども工芸)
九州部食ネット
27
28
29
30
31
1
2
平和例会
2025年 8月
日月火水木金土
27
28
29
30
31
1
2
平和例会
3
4
5
6
7
8
9
九州部総リーダー会小学生の集まり
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
委員会榎田先生講演会
工芸(子ども工芸)
24
25
26
27
28
29
30
家計準備会
31
1
2
3
4
5
6

休日

最近の投稿

能登支援クッキー作り

2025年7月6日

7月の子ども工芸

2025年7月5日

6月のおやこの日

2025年6月27日

6月の出張おやこの日

2025年6月24日

6月の衣グループ

2025年6月18日

6月の園芸グループ

2025年6月18日

6月の小学生の集まり

2025年6月18日

6月の健軍江津最寄会

2025年6月11日

6月のわかば最寄会

2025年6月8日

大津子育て支援依頼講習

2025年5月28日

カテゴリー

  • イベント
  • 中高年グループ
  • 公共
  • 子ども部
  • 家計簿教室
  • 最寄会
  • 有職土曜グループ
  • 生活勉強会
  • 縫う会
  • 読書会
  • 食生産

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

プロフィール

〒862-0970 
熊本市中央区渡鹿6-5-82
TEL/FAX 096-372-8903

Copyright © 熊本友の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ