コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本友の会

  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

子ども部

  1. HOME
  2. 子ども部
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Kumatomo 子ども部

8月の子どもひろば

8月26日(月)子どもひろば「おにぎりとみそ汁を作ろう」小学生1〜4年生までの8人が参加しました。ていねいにといだお米を炊き、おにぎり(おにぎり)をつくりました。塩、味噌、梅干し、ちりめんといろいろなおにぎりができました […]

2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Kumatomo 子ども部

8月のこぐま音楽ひろば

今日は4回目のこぐま音楽ひろばの日でした。はじめての楽器はトライアングル、覚えたばかりの二分音符のリズムで合奏しました。あずきとお米を箱の中で揺らして波の音や、雨ふりの音も。終わってからはお家の方と読書の時間、今日は「お […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 Kumatomo 子ども部

7月の子ども工芸

こども工芸 第4回「ステンシルでランチョンマット」7月27日(土)10:00~12時過ぎ参加9名(小中学生2名、大人3名、会員4名)きれいに額縁縫いされたランチョンマットから好きな色を2枚ずつ選びました。地色と相談しなが […]

2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 Kumatomo 子ども部

7月のおやこの日

本日はおやこの日、4組の親子が参加されました。ちいさな音楽のじかんで絵本と歌を歌ったあとは、ベビーマッサージの指導者を招いてのベビーマッサージ講習会。オイルを使って、赤ちゃんとの触れ合い方を教わりました。読書の時間では、 […]

2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 Kumatomo 子ども部

7月のこぐま音楽ひろば

今日は3回目のこぐま音楽ひろばの日、5組の親子が集まりました。目を閉じて聞こえてくる音に耳をすます時間、今日はセミの大合唱。新しい歌「なみとかいがら」では、いろいろな貝殻をさわったり、耳に当ててみたりしました季節を感じな […]

2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 Kumatomo 子ども部

6月の子ども工芸

こども工芸 第3回「草木染め」6月22日(土)10:00~12時過ぎ参加7名(小中学生2名、大人2名、会員3名)草木染めの説明をしてから3種類の染料を作りました。その間にあらかじめ下拵えをした布を1人4枚配布、白抜きで模 […]

2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 Kumatomo 子ども部

7月の子どもひろば

7月13日子どもひろばでピザをつくりました。1年から4年生までの小学生があつまり、生地を捏ねて、発酵を待つ間にトマトソースをつくりました。玉ねぎを切って目が痛いという人もいましたが、トッピングのトマトやピーマンも切りまし […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 Kumatomo 子ども部

6月のおやこの日

今日はおやこの日、雨降りの中4組の親子の参加がありました。ちいさな音楽の時間では絵本と歌、そして簡単おやつ講習はクリームゼリー。来月はベビーマッサージがあります。バスタオルを1枚ご持参ください。参加費は1000円です。参 […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 Kumatomo 子ども部

6月のこぐま音楽ひろば

今日は2回目のこぐま音楽ひろばの日でした。新しいリズム、タタを覚えました。タンとウンとタタを使って「こうしておどる」を合奏しました。新聞紙でどうやったら音がなるかをみんなで考えて、最後に新聞紙合奏をしました。終わってから […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 Kumatomo 子ども部

5月のこども工芸の日

こども工芸 第2回「きようけつ染めでうちわ作り」5月25日(土)10:00~12:30参加4名(大人1名 会員3名)きょうけつ染め専用の板は使わず、和紙を蛇腹に折り畳む方法です 好きな色の染料に浸けた和紙を広げて乾かし、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 15
  • »
2025年 7月
日月火水木金土
29
30
1
2
3
4
5
例会縫う会支援クッキー作り
最寄リーダー会
6
7
8
9
10
11
12
中高年グループ委員会小学生の集まり
13
14
15
16
17
18
19
生活勉強の日全国生活勉強会家計簿教室子どもひろば
縫う会パウラス奉仕有職土曜グループ
20
21
22
23
24
25
26
読書会委員会おやこの日工芸(子ども工芸)
九州部食ネット
27
28
29
30
31
1
2
2025年 8月
日月火水木金土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休日

最近の投稿

能登支援クッキー作り

2025年7月6日

7月の子ども工芸

2025年7月5日

6月のおやこの日

2025年6月27日

6月の出張おやこの日

2025年6月24日

6月の衣グループ

2025年6月18日

6月の園芸グループ

2025年6月18日

6月の小学生の集まり

2025年6月18日

6月の健軍江津最寄会

2025年6月11日

6月のわかば最寄会

2025年6月8日

大津子育て支援依頼講習

2025年5月28日

カテゴリー

  • イベント
  • 中高年グループ
  • 公共
  • 子ども部
  • 家計簿教室
  • 最寄会
  • 有職土曜グループ
  • 生活勉強会
  • 縫う会
  • 読書会
  • 食生産

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

プロフィール

〒862-0970 
熊本市中央区渡鹿6-5-82
TEL/FAX 096-372-8903

Copyright © 熊本友の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ