コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本友の会

  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

2025年7月

  1. HOME
  2. 2025年7月
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 Kumatomo 子ども部

7月のおやこの日

本日はおやこの日、0才から2才のこどもたちとお家の方、4組の家族が集まりました。ちいさな音楽のじかんでは、歌を聴いたりリトミックで体を動かしたり楽器でセッションしたり、40分たっぷり音楽しました。8月のおやこの日はお休み […]

2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 Kumatomo 最寄会

7月の玉名最寄会

玉名最寄 今日の最寄会は 婦人之友7月号から「自家製ミールキット」の持ち寄り お皿の右上からソーセージとパプリカのピラフ豚肉とズッキーニのオイスター炒め小松菜と油揚げのさっと煮メープルかぼちゃサンドミートソースパスタ 手 […]

2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 Kumatomo 子ども部

おんがくワークショップ

今日のこども広場は「こどもおんがくワークショップ」、2才から小学五年生までのこどもたちが集まって音楽しました。小豆とお米で海の波の音、空き缶とストローでオカリナ、一枚の紙でリズムセッションなど、身の回りにあるもので音を出 […]

2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 Kumatomo 子ども部

こどもおんがくワークショップのおしらせ

7/19(土)こどもおんがくワークショップを開催します。対象は幼児から小学6年生。身の回りにあるものを鳴らして遊びます。参加する人はお家にあるとっておきのガラクタ、鳴らすと音がするものを持ってきましょう。

2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 Kumatomo 生活勉強会

7月の食グループ

7/15生活勉強の日食グループ『包丁研ぎ講習』と『電子レンジでつくる中華おこわと洋風おこわつくりの講習』を勉強しました 包丁研ぎは家でもしている人は多かったですが、自己流だったので改めて習うとそれまでやっていたのが間違っ […]

2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 Kumatomo 生活勉強会

7月の園芸グループ

7/15日生活勉強の日園芸グループの報告始まる前にMさんが紅葉の木の剪定をTさんが西側の草取りをしてくださいました今日のメンバーは4人日差しが強くなってきていたので草取りは中止してホールでTさん作のハーブ入りの美味しいク […]

2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 Kumatomo 子ども部

7月の小学生の集まり

12日は小学生の集まりの日…みんなで決めたメニューのオムライスを作りました。野菜をみじん切りにしたり、バターで焼いた卵焼きでケチャップライスを包んだりする作業が少し難しいようでしたが、みんな一生懸命取り組み、とっても美味 […]

2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 Kumatomo 最寄会

7月の渡鹿最寄会

7/9(水)熊本友の会の渡鹿最寄会報告 婦人之友7月号を読書し1月から6月まで の6ヶ月の予算と実際を見合い、 今月の検討費目の交際費について聞き合いました家事家計講習会の内容について意見を出し合い次回の最寄会までに1週 […]

2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 Kumatomo 最寄会

7月の健軍江津最寄会

熊本友の会の健軍江津最寄の生活勉強は「展開料理」 今年は乾物を中心に勉強しています 今月のテーマは「きくらげ」 熊本県は国内トップクラスのきくらげの出荷量ですが、最寄のメンバーはあまり使っていないみたいでした 食感がコリ […]

2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 Kumatomo 公共

能登支援クッキー作り

能登支援でおやつクッキーをお送りしています。今回は,玉名最寄、お得意の大豆ボーロを皆んなで作りました。材料を混ぜて切ってコロコロした形になるようにせっせと丸めます。手軽に作れてごま入り,美味しくておうちでも作りたくなるお […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
2025年 10月
日月火水木金土
28
29
30
1
2
3
4
縫う会
5
6
7
8
9
10
11
例会委員会小学生の集まり
出張おやこの日
12
13
14
15
16
17
18
バイオリンとうたの音楽会中高年グループ縫う会パウラス奉仕家計簿教室こどもひろば
有職土曜グループ
19
20
21
22
23
24
25
生活勉強の日読書会委員会おやこの日子ども工芸
26
27
28
29
30
31
1
2025年 11月
日月火水木金土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

休日

最近の投稿

宇土市民会館の家事家計講習会のお知らせ

2025年10月10日

10月の出張おやこの日

2025年10月9日

バイオリンとうたの音楽会のお知らせ

2025年10月8日

はあもにいの家事家計講習会のお知らせ

2025年10月6日

おおづ図書館の家事家計講習会のお知らせ

2025年10月6日

9月の食グループ

2025年9月30日

9月の子ども工芸

2025年9月27日

9月のおやこの日

2025年9月26日

友の家の家事家計講習会のお知らせ

2025年9月26日

2025年度 家事家計講習会のお知らせ

2025年9月26日

カテゴリー

  • イベント
  • 中高年グループ
  • 公共
  • 子ども部
  • 家計簿教室
  • 最寄会
  • 有職土曜グループ
  • 生活勉強会
  • 縫う会
  • 読書会
  • 食生産

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ

プロフィール

〒862-0970 
熊本市中央区渡鹿6-5-82
TEL/FAX 096-372-8903

Copyright © 熊本友の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 熊本友の会の紹介
  • 例会・最寄会
  • 生活勉強の日
  • 子ども部
  • 読書会
  • 中高年グループ
  • 縫う会
  • 有職土曜グループ
  • 家計簿教室
  • 食生産
  • 公共活動
  • 幼児生活団
  • アクセス
  • リンク
  • お問い合わせ